当前位置:首页 >集中 >$word}- 正文

$word}-

时间:2024-11-18 11:21:15 来源:HolaSports
【齋藤彰俊ヒストリー《8》】長州力が認めた新日本プロレスでの大旋風…11・17愛知県体育館「引退試合」スポーツ報知
齋藤彰俊(写真提供・プロレスリング・ノア)

 プロレスリング・ノアの「TEAM NOAH」齋藤彰俊が17日に愛知・名古屋市のドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で引退する 。齋藤彰俊空手家からプロレスへ転身しデビューは1990年12月20日 、ヒストリー8プロレスでの1・17愛知・半田市民ホールでの「パイオニア戦志」 。長州以後、力が新日本プロレスで「平成維震軍」などで活躍し一気にトップ戦線へ食い込むも退団  。認め日本2年間 、た新県体vgbcリングから離れ2000年からノアに参戦し09年6月13日には、大旋リング上で急逝した三沢光晴さん(享年46)の最後の対戦相手となる過酷な運命も背負った 。風1当時は、愛知一部の心ない人々から激しい誹謗(ひぼう)中傷を受けたが逃げることなくリングに立ち続けファンから絶大な支持を獲得した  。育館引退今年7月13日の日本武道館大会で潮崎豪に敗れ引退を決断した 。試合ラストマッチは丸藤正道と対戦が決定した。齋藤彰俊スポーツ報知では、ヒストリー8プロレスでの1・17メンヘラ 怖い波乱万丈だった34年あまりのプロレス人生を「齋藤彰俊ヒストリー」と題し引退試合の17日まで連載。長州第8回は「長州力が認めた新日本プロレスでの大旋風」

(福留 崇広)

 1992年1月30日、力が大田区体育館で小林邦昭を破った齋藤を打倒すべく新日本プロレスは刺客を送った。第一弾が2月8日、札幌中島体育センターでの小原道由だった。「異種格闘技戦」を掲げた時間無制限一本勝負の試合は 、決着はKO 、ギブアップのみのルール 。小原を大流血に追い込んだ激闘をKOで制した。試合後も倒れた小原を殴り続ける齋藤に同じ「誠心会館」の青柳政司館長が制し、リング上では新日本のレスラーと誠心会館の空手家が大乱闘を展開 。会場は騒然となった 。

 「小原選手に勝った後にお客さんが殺気立って、危ない雰囲気だったので着替える時間もなく素足で体育館を出ました。雪の上を素足で歩いて体育館を一周してようやくタクシーを見つけて  、血だらけの空手着のまま乗りました」

 84年2月3日 、花道で藤原喜明が長州力へテロ行為を行い、シングル対決するはずだった藤波辰爾がタイツ姿のまま会場を飛び出し 、降り続ける雪の中「こんな会社やめてやる !」と言い放ちタクシーに乗り込んだ札幌中島 。今も「雪の札幌」と語り継がれる「事件」をほうふつとさせる行動を齋藤も取っていたのだ 。

 さらに札幌から2日後の2月10日、名古屋レインボーホールで小林とタッグで再戦。この試合で齋藤の参戦を反対していた青柳が共闘することになり 、「誠心会館」は新日本と全面戦争に入る図式となった 。「齋藤彰俊」は新日本プロレスに嵐を起こす台風の目と化していた。2月12日には大阪府立臨海スポーツセンターで越中詩郎と「異種格闘技戦」で闘った 。テレビマッチの試合はメインイベント。会場は超満員に膨れあがった 。小林戦からわずか2週間。齋藤は 、メジャー団体のメインイベンターへ駆け上がったのだ  。そして試合はヒザ蹴りで越中をKOで葬った 。今 、よみがえるこの時の記憶は 、殺気立った観客だという 。

 「自分のセコンドは  、みんな空手家でいわばアマチュアでした。仕事を持っていたり 、学生もいました。仕事があるヤツは 、有給を取って頑張ってきてくれたんです。新日本からはセコンドに誰をつけるかとか、ノータッチでしたから自分の判断で自由に付いてもらうことができたんです 。ところが越中さんに勝った後 、新日本の選手たちにボコボコにやられました 。馳(浩)さんも殴っていましたよ(笑) 。忘れられないのが花道でお客さんがカイザーナックル(拳にはめて打撃する金属製の武器)をつけてにらんできたことです  。試合前から異様な空気が会場内に充満していて、セコンドの中には入場の時にお客さんに殴られたヤツもいました 。そうすると、ファンにいつどこで狙われるかわかりませんから、そんな危ない所に来るわけがありません 。セコンドが試合ごとにどんどん減っていきました(苦笑)」

 試合ごとにヒートアップした「新日本vs誠心会館」。中心はまぎれもなく齋藤だった。そして迎えた4月30日、両国国技館で小林との再戦が組まれた。試合は 、齋藤が負ければ「誠心会館」の看板を渡すことを青柳が宣言 。対する小林は負けたら「引退」を宣言 。「看板」と「引退」をかけた決闘はメインイベントではなかったが国技館に 、超満員札止めとなる1万1500人を動員した 。猛スピードで名前が大きくなった当時を今 、こう振り返る。

 「あのころ、知名度は大きくなりましたが、プロレスラーとして何かを成し遂げたわけではなく 、プロレスラーとして認められたわけでないと思っていました 。ただ 、本来、子供のころから大好きだったプロレスにケンカを売ったわけですよね? 自分の名前が大きくなったのはプロレスの敵としてファンが憎悪を覚えた部分でした。プロレスが好きだった分、その反動のように『負けてたまるか』と思って試合に臨んでいました  。そのぐらいの覚悟じゃないとあの巨大な新日本プロレスとは闘えませんでした」

 

 大田区から3か月後の再戦。すさまじい激闘は 、小林がチキンウイングアームロックでレフェリーストップで勝利 。齋藤は敗れ看板を新日本プロレスに奪われた。

 「完全に肩を外されました 。ギブアップはしなかったんですが  、実際、試合後は動けなくなりました」

 道場の看板をかけた重圧もあった 。

 「館長が看板をかけるとおっしゃった 。アマチュアの世界で看板をかけるのは生徒もいますからとんでもないことになったと思いました 。プレッシャーもありました」

 

 看板を奪われた誠心会館。両国決戦の翌日となる5月1日の千葉ポートアリーナ大会で取り戻すべく館長の青柳が越中詩郎に挑んだが敗れた 。ただ、当時の現場責任者だった長州力が齋藤の闘いを評価し看板を戻すことを決めた 。

 「看板を返してくれるとは思いませんでしたが  、そこで『はい。ありがとうございます』とは言えませんでした。ただ長州さんの器の大きさを感じました」

 大田区から両国へ至る新日本と全面戦争。長州は齋藤の健闘に心を揺さぶられていた。齋藤は当時  、長州から告げられた言葉を覚えている。

 「普通のレスラーが10年かかることをお前は一日でやった」

 学生時代、競泳の「全日本選手権」で長州のテーマソング「パワーホール」をかけて入場するほど、憧れていた革命戦士にプロレスラーとして最高の評価をもらった。両国で小林に敗れたが、さらなる波紋を新日マットで起こす。

(続く 。敬称略)

続きを読む
相关内容
推荐内容